日常 夏の睡眠に欠かせないエアコンが睡眠不足を招いてくる 暑くなってきたので家にいる時は冷房か除湿をつけています。おかげで快適に過ごせていますが、問題は寝る時です。夏の睡眠時の冷房は悩みが多い寝る時は冷房か除湿をつけています。寝てから2時間後に消えるようにタイマー設定。しかし、近年は深夜早朝も暑い... 2024.07.11 日常
日常 夏の夕立を見て思い出す昔の光景とUFOと 一昨日、ついにセミの声を聞きました。もう夏です。夏の夕立とUFOと特に夏を感じるのが「夕立」。ここ2日ほど夕方になるとざっと雨が降って、さっと上がります。会社に居る間はちょくちょく外を確認して、自転車で帰れるかをチェックする。この光景も夏の... 2024.07.10 日常
日常 6月の株主優待で注文したお米がやってきた 家に帰ると宅配便の不在通知。届けてもらうとお米でした。株主優待で注文したお米がやって来たこのお米はKDDIの株主優待で選んだものです。色々悩んだのですが、量があって保存も効くお米にしました。お米が無くなるタイミングだったのでちょうど良かった... 2024.07.09 日常
ごはんのこと 【久々に頑張った8品】湿気が落ち着いてきたので色々作ったつくりおき 梅雨が終わりに近づいているのか、湿度によるだるさがマシになってきたのでやる気が出てきました。あれこれ作りたいと思って作っていたら8品になりました。そんな今週のつくりおきです。きのこのガーリックオイル炒めしめじやまいたけ、しいたけが安売りだっ... 2024.07.08 ごはんのこと
日常 七夕だけれども特に何も起こっていない日曜日 今日は七夕。珍しく朝から晴れていて暑かったです。暑いというか日差しが痛い。Tシャツで出かけると腕がチクチクします。こんな日は冷たい麺類が食べたい。七夕といえば「そうめん」。ですが、小麦粉類を食べるともたれやすいので別の麺で代用します。小麦粉... 2024.07.07 日常
ごはんのこと 無印良品の期間限定ポイントの使い道を考えた土曜日 6月に届いた無印良品からのメール。MUJIマイルが貯まってシルバーステージにランクアップしたので、期間限定で200ポイントがもらえました。せっかくなので活用したい。まず候補に挙がったのがガラスのコップ。今まで使っていたのが不注意で割ってしま... 2024.07.06 ごはんのこと
ごはんのこと 夏に美味しいみょうがでみょうが味噌を試してみる。 みょうがが安くなる季節。先週3個入り100円で売られていたので2パック購入しました。みょうがを買ったら必ず作るのが「五味」。みょうが、しょうが、しそ、カイワレ大根、ねぎをみじん切りにして混ぜ合わせるだけ。麺類や冷しゃぶなどの薬味として使うと... 2024.07.05 ごはんのこと
日常 鉛筆ホルダーを使って鉛筆を最後まで使い切る 小学生の必須文房具・鉛筆。社会人になると使うことはほとんどないのですが、今の仕事では結構使います。鉛筆ホルダーで鉛筆を最後まで使い切る鉛筆は必須アイテムのひとつ。お客さんに記入してもらう場所や押印をしてもらうところを囲むのに使います。筆圧に... 2024.07.04 日常
健康のこと MRIの後、腰痛予防に腹筋と背筋を鍛える 先日撮ったMRI。データはCD-ROMに焼いてもらいました。撮影した時に先生動かずに寝ててもらえたので、きれいにスライスできました。と言ってもらった画像。それを持っていつもの病院へ行きました。結果はヘルニアではない、という診断でした。ヘルニ... 2024.07.03 健康のこと
ごはんのこと 【作れるだけの3品】キャベツを消費したい今週のつくりおき 先週キャベツ1玉買ってしまいました。100円で購入できたキャベツ。数ヵ月前はキャベツ1玉300円近くしてなかなか買えなかったので、つい買ってしまいました。たくさんあるので、キャベツを消費できるつくりおきを作りました。ポトフキャベツを消費する... 2024.07.02 ごはんのこと