シンプルライフ

シンプルライフ

いつの間にか会社の風物詩になっていたらしい冬の姿

寒くなって来ると、会社でも暖房が使われてきます。ですが、建物の構造のせいか、暖房を点けていても寒い時があります。いつのまにか冬の風物詩になっていた姿段階に応じて私の防寒も形態が変わります。最初は会社の暖房のみ。次に腰にフリースのブランケット...
シンプルライフ

長年の友との別れ。こたつを大型ごみに出す。

先日購入した無印良品のダイニングテーブル。新しいテーブルが届くということは、今まであったテーブルを手放すということ。こたつ兼ローテーブルを捨てました。長年の友・こたつと別れる一人暮らしを始めた時に買ったこたつ。当時は冬にこたつが無いと過ごせ...
シンプルライフ

坐骨神経痛から購入を決めた無印良品の1人用ダイニングテーブル

生まれた時からほぼローテーブルで過ごしていましたが、この度ダイニングテーブルを購入しました。今年の冬に坐骨神経痛の症状が現れ、太ももに痛みが出てきました。そのせいか、長時間正座やあぐらをかいて座っていると、立ち上がる時に足がスッと動かない。...
シンプルライフ

気づいたら面積19㎡以下の部屋に住んでいたけれど快適に生きている

マンションの間取りを見るのが好きです。特に家賃が低めのマンションの間取り。自分の家賃より低くてもいい感じの間取りがあるとじっくり見てしまう。変な間取りがあると、何でこんな形にしてしまったんやろう、と見てしまう。色々見ていると、ふと自分のマン...
シンプルライフ

一人暮らし向け。折りたたんでコンパクトになる室内物干しを手に入れる

タオルや布団カバーなどは乾燥機で乾かすのですが、乾燥機に掛けられない衣類は外に干します。しかし、近年は花粉だ黄砂だでせっかくの洗濯物が汚れてしまう要因が増えています。他にも夜になっても取り込まずにいると、虫が付くとか聞いたり。そんなことがあ...
シンプルライフ

色々ついていないので神社行って自然の中でご飯を食べて心を癒す

今日は休み。朝一番に病院へ行ってきました。その後はスーパーで買出しを済ませて地元へ。何だかついてないことが続いて心が疲れてしまった時は地元の神社へ行きます。今日は天気も気候も良かったので、絶好のおでかけ日和。実家は仏教徒なのですが、すぐそば...
シンプルライフ

良くない気がついている感じがするので浄化を週末に浄化を試みる

ここ1ヵ月ほど、不思議なくらいトラブルが発生しています。何か悪いものでも憑いているのではないかと思うくらいです。電話対応なので直接危害を加えられる訳ではありませんが、電話を通じて感じる敵意のような負の気配にさらされると気持ちがどんどん削がれ...
シンプルライフ

本格的な靴屋さんで自分の足の形の新事実に気づく

普段の通勤で使っているスニーカー。かれこれ5年以上履いていて、色も褪せてきている。そろそろ買い換えないとと思いながら店に入りますが、どこに行っても「これ」というものが見つかりません。CONVERSEの形は好きなのですが、長時間歩くには向かな...
シンプルライフ

暑さが落ち着いてきたのでエアコンの掃除をする

秋になったというのに暑い日が続いていて、冷房を点ける日もありました。最近、気候がだいぶ落ち着いてきたのでようやくエアコンの掃除をしました。本来、2週間に1回はエアコンのフィルター掃除をした方がいいそうなのですが、全くできていませんでした。去...
シンプルライフ

お弁当を包む風呂敷を新しくして気分を上げる日曜日

テーブルに置きっぱなしになってしまう勉強道具を一時的に片づけるための、いい感じのカゴを探してあちこち放浪しています。今日は東急ハンズへ行ってきました。カゴはなかったのですが、調理道具のあるフロア、お弁当コーナーで見つけたのがお弁当を包む風呂...