【根菜中心5品】すっきりした腸環境を保つためのつくりおき

※本サイトはアフェリエイト広告を利用しています。
ごはんのこと
スポンサーリンク
スポンサーリンク

先週、胃腸カメラをして腸の中をすっきりさせました。

せっかく綺麗な環境にしたので、ちょっとでも長く続くように野菜をたくさん摂りたいと思いました。

根菜を中心に手軽に作れるつくりおきにしました。

野菜のトマトスープ

一品でたくさんの野菜が食べられるように、野菜たくさんのトマトスープにしました。

にんじん、れんこん、玉ねぎは一口サイズに切ります。

鍋に缶のトマトジュースを入れて火にかけ、沸騰したら切った野菜としめじを入れます。

トマトジュースが足りない場合は水を入れて、具がひたひたになるようにします。

再び沸騰したら、鶏ガラスープの素、塩、こしょうで味付けをしたら出来上がり。

チャック付き袋に入れ、冷凍します。

食べるときは電子レンジで解凍するだけなので簡単。

卵やチーズを入れるとタンパク質も摂れる一品になります。

なすのポン酢炒め

今の季節比較的安いなすを購入。

さくっと炒めて作ります。

なすは一口サイズの乱切りにし、水に浸してアクを取ります。

フライパンに少し多めの油をひいて、なすを並べたら火にかけます。

片面に焼き色が付いたら別の面を焼く、を繰り返し、なすに油をしみ込ませつつ火を通します。

なすが柔らかくなったら、ポン酢とおろししょうがを入れたら出来上がり。

柔らかいなすとあっさりポン酢、しょうがのピリっとした味が良い感じです。

根菜煮

見切り品のしいたけ、安売りのれんこんを手に入れました。

家にはにんじんもあったので、さくっと根菜煮にしました。

しいたけは軸を取って4等分し、れんこん、にんじんは一口サイズに切ります。

鍋にだし汁、砂糖、みりん、酒、塩、しょうゆを入れて火にかけます。

沸騰したらしいたけ、にんじん、れんこんを入れ、にんじんがやわらかくなるまで火を通します。

火を止めて、粗熱が取れれば出来上がり。

食物繊維の多い、お腹に優しいおかずです。

お弁当の隙間埋め、1品加えたい時に丁度いいおかずです。

小松菜としめじのお浸し

緑色のつくりおきが少ないな、と思ったので、小松菜としめじを使ったお浸しにしました。

小松菜は長さ3cm程に切り、しめじはほぐしておきます。

鍋にだし汁150cc、みりん、しょうゆ各大さじ1を入れて火にかけます。

沸騰したら小松菜、しめじを入れて、野菜がやわらかくなったら出来上がり。

出汁の味が染みた野菜がしみじみ美味しいです。

カット野菜

今週は晩ごはんを作る気力が無くなる気がしています。

とりあえず汁物か鍋で簡単に済ませたい。

野菜をたくさん摂りたいので、切らないといけない野菜をあらかじめ切っておくことにしました。

大根、にんじん、白菜

大根とにんじんは短冊切り、白菜はざく切りにしてチャック付き袋に入れました。

白菜は大きいので、狭いキッチンで切るには苦労します。

使う都度に切るのが地味に面倒。

あらかじめ切っておけば使いたい時に掴んで入れるだけ。

切るという手間がないだけで料理の負担が減ります。

切ったら鮮度が落ちるので、なるべく早く使い切ることが大切です。

きょうのおべんとう

  • 豚焼肉
  • 根菜煮
  • 小松菜としめじのお浸し

世間は祝日、3連休ですが出勤です。

冷凍庫にあった豚焼肉を解凍しました。

つくりおきの根菜煮とお浸しを詰めて出来上がり。

祝日の出勤で人が少ないので比較的のんびりできます。

定時前からいそいそと片付けて、定時になったら即退社。

この自由度も祝日ならではです。

楽天ROOMもあります

参加しています
PVアクセスランキング にほんブログ村  ブログランキング・にほんブログ村へ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ごはんのこと

コメント

タイトルとURLをコピーしました