2024-06

ごはんのこと

梅雨時の楽しみ。赤しそジュースを作る日曜日

日本が梅雨になり、梅の実が売られるようになると出てくるのが 赤しそ これが出てくると作るのは赤しそジュースです。 毎年作っているのに1年に1回しか作らないのでレシピを覚えていない。 毎年ネットで検索して、 こんな分量だったかしら? とうろ覚...
健康のこと

坐骨神経痛のあれこれで病院へ行く土曜日

今日は休み。 朝からのんびりするつもりでいました。 来週は水曜日に休みを取っているので、平日の人が少ない日に行くつもりでいました。 ふと、整形外科って水曜日も開いていたっけ?と思って確認したら水曜日は休み。 危ない。 のこのこと水曜日に行く...
日常

京都大丸の屋上で一人夏至祭をする金曜日

今日は夏至。 1年で一番昼が長い日です。 昔は夏至と言っても特に何も意識していませんでした。 ですが、コロナが流行する前の年の夏至の時にフィンランドに行ってから夏至に対する意識が変わりました。 フィンランドは夏至の頃、夏至祭で6月末の金土日...
シンプルライフ

1週間作るもの決めて過ごすと思った以上に便利だった

普段からその日の気分で食べたくなるものが変わるので、食材は多めに保存しています。 特に肉類は余分に買い込みがち。 冷凍庫はパンパンです。 先週末、冷凍庫をチェックすると中にある肉類や魚類はちょうど1週間足りそうな量でした。 ならば、買い出し...
日常

じんわり上がる湿度。冷凍ペットボトルで除湿はできるのか

気温が上がって、湿度も上がる日々。 エアコンやドライ機能は全体が冷えてしまうので、まだちょっと抵抗がある。 今のところ、サーキュレーターを回して空気循環することでしのいでいます。 除湿ができる?冷凍ペットボトル そんな中、たまたまYoutu...
日常

京都市の大型ごみは悪天候でも回収されるのか?

今日は朝からなかなかの雨。 6月も後半になったのに梅雨入り宣言はされず、雨の日もあまりない状態だったので、久々のまとまった雨の日です。 しかも今日はかなりの降水量。 公共交通機関でも運転見合わせをしているところもあるようです。 災害級の大雨...
ごはんのこと

【貰いものと安いもので4品】淡色野菜多めのつくりおき

食材の買い出しは基本週末に行います。 野菜の安い八百屋さんで安売りの野菜を手に入れたり、母に会ったらじゃがいもをもらったり。 気づいたら淡色野菜を多く手にしていました。 そんな野菜を使ったつくりおきです。 ポテトサラダ 先日母のところへ行っ...
ごはんのこと

楽天ポイントを使ってガストモーニングする日曜日

以前から気になっていたガストのモーニングに行ってきました。 開店時間の朝8時ちょっと過ぎに行ったので、かなり空いていました。 席の案内をされる以外は全て機械化しているので、注文はタブレット。 店員さんがいつ来るのかを気にせずじっくり選べるの...
シンプルライフ

使わないクレジットカードの利用可能額を減らす土曜日

今日は休みですが、特に行く病院もないので朝からのんびり過ごしていました。 こんな日は普段できないことをするに限る。 ということで、 クレジットカードの利用可能額を減らしていきます。 今や生活の中で欠かせないクレジットカード。 毎日の支払いに...
日常

夏で汗ばむのでやたらとにおいケアが気になる

朝から暑い季節になりました。 とにかく汗とニオイが気になる季節です。 夏になるのでニオイ対策に力を入れる 起きた時にはすでに暑い。 お弁当を作って朝ごはんを食べて、としていると汗と湿気がじんわりとまとわりついている感じがします。 これは放っ...