ごはんのこと 【とりあえず4品】通常が戻ってきた週のつくりおき 4月に入ってようやく日常が戻ってきました。つくりおきもちょっとずつ再開です。なすとちくわの煮物なすとちくわが安かったので煮物にしました。コウケンテツさんのレシピが作りやすくて美味しいのでよく作っています。副菜になるのですが、そのままご飯と一... 2023.04.10 ごはんのこと
日常 京都市選挙の日と母との選挙の思い出 今日は京都市議会議員と府議会議員選挙の日でした。選挙会場は大体小学校で、この時期は学校の桜を見ることができるのでちょっとした花見気分で行けるのがいいですね。選挙の度に思い出すのが母との会話。選挙は行かなければならないと思わせた母との話幼いこ... 2023.04.09 日常
ごはんのこと 久しぶりの二連休。好きなことして餃子を作る。 繁忙期もようやく落ち着き、ここ数日は定時ちょっと過ぎで帰れるようになってきました。そして迎えた休み。久しぶりの二連休ー!やりたいことをやりつつまったり過ごします。休みの朝はモーニングせっかくのお休みなのでモーニングに行こうと思い、ネットで調... 2023.04.08 ごはんのこと
ごはんのこと 朝から土鍋の炊きたてご飯で幸せを感じる朝 普段、ご飯は週末にまとめて炊いて冷凍しています。炊飯器を持っていないので、大きな鍋で4合ほど炊いて冷凍。今週末にもご飯を炊く予定でいましたが、予想以上に冷凍ご飯を食べていたようです。残り1日なのにお弁当の分がない!と気づいたのは夜のことでし... 2023.04.07 ごはんのこと
お金のこと 性格が正反対の兄妹は支払いスタイルも正反対だった 私には兄がいますが、とにかく私と正反対。理数系の兄とどちらかと言えば文系の私。人当たりが良い兄と人見知りの私。時間にルーズな兄と時間厳守な私。ラーメンですら脂こってり派の兄とあっさり透明スープ派の私。趣味嗜好も性格も食べ物も正反対な私達。最... 2023.04.06 お金のこと
日常 朝から目が開かない時は定番だけれどホットタオル 今朝は起きた時から目がショボショボする。原因はわかっている。昨日寝る前までスマホを見ていたからです。朝から目が開かない時の対処法普段は寝る環境を整えるため、寝る前にスマホを使うことはありません。が、ここ数日見始めたゲーム実況がどうしても、ど... 2023.04.05 日常
健康のこと ブラック企業は自分のすぐそばにある 会社で仕事をしているとかなりお腹が空く。デスクワークですが取引先やお客さんと話をしたり、作業や考えたりしているのでかなりエネルギーを消耗するようです。そんな状態なので、帰るのが遅くなってもご飯を食べる。繁忙期なので会社の人が色々お菓子の差し... 2023.04.04 健康のこと
ごはんのこと 【冷凍庫を片づける4品】鶏肉まみれのつくりおき 2、3月はシフトが不安定で休みが日によって違ったので、スーパーのお買い得日が把握できず。「次はいつ安くで買えるかわからない。」と思って、安い時に多めに買ったら冷凍庫がパンパンに。大半が肉類で締められてしまいました。4月に入って休みも固定化し... 2023.04.03 ごはんのこと
シンプルライフ 早起きしてお花見しながら朝ごはんを食べる 今日も朝からいい天気。朝から布団の中でお花見する場所を考えていました。まだまだ桜を楽しみたいので大きめの公園に行こうと思っていましたが、ちょっと遠い場所にある。もう少し近くで桜の見られる場所がなかったかを考えていたら、小さいけれども桜の木が... 2023.04.02 シンプルライフ
お金のこと 【3月の家計簿】残業癒しの外食費とプロテイン計画 3月はとにかく残業していた記憶。日の大半を会社で過ごし、帰って家事をして寝る。毎日同じ日の繰り返しのようでしたが、振り返ってみればブログに何かしら書くことがある程には違いのある毎日なのだと思います。そんな3月の家計簿振り返りです。3月家計簿... 2023.04.01 お金のこと