2024-06

シンプルライフ

1週間作るもの決めて過ごすと思った以上に便利だった

普段からその日の気分で食べたくなるものが変わるので、食材は多めに保存しています。特に肉類は余分に買い込みがち。冷凍庫はパンパンです。先週末、冷凍庫をチェックすると中にある肉類や魚類はちょうど1週間足りそうな量でした。ならば、買い出しせずに使...
日常

じんわり上がる湿度。冷凍ペットボトルで除湿はできるのか

気温が上がって、湿度も上がる日々。エアコンやドライ機能は全体が冷えてしまうので、まだちょっと抵抗がある。今のところ、サーキュレーターを回して空気循環することでしのいでいます。除湿ができる?冷凍ペットボトルそんな中、たまたまYoutubeで知...
日常

京都市の大型ごみは悪天候でも回収されるのか?

今日は朝からなかなかの雨。6月も後半になったのに梅雨入り宣言はされず、雨の日もあまりない状態だったので、久々のまとまった雨の日です。しかも今日はかなりの降水量。公共交通機関でも運転見合わせをしているところもあるようです。災害級の大雨でも大型...
ごはんのこと

【貰いものと安いもので4品】淡色野菜多めのつくりおき

食材の買い出しは基本週末に行います。野菜の安い八百屋さんで安売りの野菜を手に入れたり、母に会ったらじゃがいもをもらったり。気づいたら淡色野菜を多く手にしていました。そんな野菜を使ったつくりおきです。ポテトサラダ先日母のところへ行ったら、じゃ...
ごはんのこと

楽天ポイントを使ってガストモーニングする日曜日

以前から気になっていたガストのモーニングに行ってきました。開店時間の朝8時ちょっと過ぎに行ったので、かなり空いていました。席の案内をされる以外は全て機械化しているので、注文はタブレット。店員さんがいつ来るのかを気にせずじっくり選べるのが良い...
シンプルライフ

使わないクレジットカードの利用可能額を減らす土曜日

今日は休みですが、特に行く病院もないので朝からのんびり過ごしていました。こんな日は普段できないことをするに限る。ということで、クレジットカードの利用可能額を減らしていきます。今や生活の中で欠かせないクレジットカード。毎日の支払いに使用してい...
日常

夏で汗ばむのでやたらとにおいケアが気になる

朝から暑い季節になりました。とにかく汗とニオイが気になる季節です。夏になるのでニオイ対策に力を入れる起きた時にはすでに暑い。お弁当を作って朝ごはんを食べて、としていると汗と湿気がじんわりとまとわりついている感じがします。これは放っておくと臭...
日常

6月は配当金だけじゃない。株主優待がやって来た。

家に帰ったらポストに郵便物。配当金のお知らせかな?と思ったら株主優待の案内でした。6月で株主優待もやって来たKDDIは配当金も株主優待も貰えるのが良い。急なプレゼントのようで嬉しいです。色んな食品が選べるカタログ。たくさんあるけれど選べるの...
日常

うっかりなのか加齢なのか。日にちの認識が出来なくなっていた。

先日、1年以上悩んでようやく新しい天井照明を購入しました。今まで使っていた照明は捨てることにしました。日にちの認識が恐ろしくぼんやりしてた日このサイズは大型ごみになるのか、シェードと本体が分割できるのでプラスチックごみと小型家電で分けて捨て...
ごはんのこと

【とりあえずの6品】夏の定番が出始めた今週のつくりおき

先週末はいい感じの照明を探すために1日を費やしてしまいました。とりあえず、近隣のスーパーなどで食材を購入し、とりあえず作ったつくりおきです。鶏つくね久々に鶏つくねを食べたくなったので作りました。玉ねぎとれんこんをみじん切りにします。ボウルに...